ロール白菜
2014年 02月 07日
各地で積雪になる予報ですね。
私の住んでる地方も明日は雪かみぞれみたいなので
それも1つの理由にして今日は乳がん検診を受けてきました。
家から徒歩で行ける病院で予約なしで検査を受けることができるので
さっさと済ませようと電チャリでGO!です。
毎年、健康診断と合わせてガン検診も受けている私。
私の住んでいる市では肺がん、大腸がん、胃がん、乳がん、子宮がん検診が
各500円でできるので良い機会だと思って必ず受けるようにしています。
進んで検査を受けていますが本当のところあまり気が進まないので
いつも期限が切れる年度末近くになって慌てて申し込むことに・・・(^_^;)
だって・・・・
特に婦人科系の検診が苦手なんですよね。
女性ならわかると思うのですが
たとえ出産経験があっても進んで受けたい検診ではありません。
乳がん検診のマンモグラフィーも体調によっては
凄く痛い時があって短い時間だけどそれを我慢しなければなりません。
痛くて冷や汗がでそうになることもあります(>_<)
胃ガン検診で飲むバリウムと胃を膨らませるシュワシュワも苦手~。
嫌だなぁ・・受けたくないなぁと思う時はいつも
「自分の為だけじゃなくて家族の為でもあるんだよ~」って言い聞かせる
もう一人の自分を登場させるようにしています(笑)
大きな病気になると周りも巻き込んでしまいますからね。
乳がん検診の結果はすぐに聞くことができました。
異常なしということで一安心。
他の検診も引っ越しする前には受ける予定です。
今日のタイトルのロール白菜

保温調理鍋で作りました。
この手の料理には適しているみたいですね。
グツグツ煮ないので煮崩れしないし
ほったらかしで柔らか~くなっているのにはやっぱり感動します。
普段、ロールキャベツは作らないので
ロール白菜も作ることはないのですが
今回は実家から送られてきた無農薬の白菜が
食べきれないうちに野菜室の中でしんなりしてきてしまったので
ロール白菜にチャレンジしてみました。
トマトスープではなくコンソメスープのあっさり系です。

にほんブログ村 ←ブログランキングに参加しております。
お気に召しましたらクリック・・・ぷり~ず!

婦人科系も受けてきましたよ
偶然ね~ 私は10月のをずらして予約してあったのですけどね
今日は雪ですね、すぐとけてくれるといいなぁ・・・
逃げ続けて数年(-_-;)
病院からは何度も電話やメールがきてます。
去年の9月に健康診断を受けに入ったときも「オーダーを入れておきますから予約入れてね」と言われたのに無視してて、先日別件で行ったら、「まだ受けてないでしょ・・・オーダーの期限が切れないうちに予約取ってね」って、再再再催促されちゃいました。
受けなきゃいけないのはわかってるんですけれど・・・
ここ1週間、最高気温もマイナスの寒い日が続いていてます。
こういう寒い時はロール白菜とか、ほっこりして良さそうですね。
で・・・またまた器が(♡◆♡)
マンモグラフィー・・・
受けたことがないと余計に抵抗があると思います。
でも、一度は勇気を出して受けて見ることをお勧めします(*^_^*)
こちらも寒い日が続いています。
まあ、2月だから当たり前といえばそうなんですけどね。
ただ、例年にない気象が夏と同じく気になるところです。
寒い日には暖かい食事が心にも体にもいいですね♪