梅雨時のベランダガーデン
2013年 06月 30日
蒸し暑くなってきてだんだんと花の数も減り寂しくなってきました。
そんな中、なかなか花が咲かなかったラベンダーの花が咲き始めましたが
なんだかちょっとしょぼい感じ・・・(^_^;)


ラベンダーは好きなのですがなかなか上手に育てられません(>_<)
品種が我が家のベランダに合わないのか?
このラベンダーで2種類目なのですが枯らさないよう頑張らねば!
季節が夏に向かいだんだん環境が悪化しているベランダでも
逞しく繁殖している植物があります。
そこれがこちらのアロマティカス

カリブラコアが植わったプランターに隙間があったので
他の鉢で茂り過ぎたアロマティカスを剪定し
ちょちょいと土に挿しておいたのですが
いつの間にかプランターを我が物顔で占領してしまいました。
多肉とハーブを合わせたような植物なのですが
肉厚な葉っぱをムキムキと茂らせております。
触るとベルガモットに似た強い香りがします。

買ってきた当初はこんなに可愛らしい感じだったんですけどね(笑)
こちら→★
逞しいアロマティカスでも真夏のベランダはきっと厳しいはず。
なるべく涼しい環境を作ってあげなければです。

にほんブログ村 ←ブログランキングに参加しております。
お気に召しましたらクリック・・・ぷり~ず!

蓋つきの黒いシンプルな器
2013年 06月 29日
だったのですが・・・
ひと月ほど前、蓋つきの陶器の保存容器を探していて
こんな器にめぐり合いました。
とってもシンプルな形で柄もない器。

でも、これがなんだかとっても重宝しています。
少しだけ残ったご飯やおかずを入れて冷蔵庫で保存。
そのままレンジでチンして食べられるし
なにより残り物でもこの黒い器に入れると
食材が映えてとても美味しそうに見えます。
残りものではなくてもお漬物とか大根おろしとか
白っぽい食材と相性抜群です♪
そうそう、キムチとか明太子みたいな
赤系の食材を入れても美味しくみえます。
蓋が平らなので積み重ねもできて
冷蔵庫で保存する時に嵩張らず場所を取りません。
これもポイント高いです!

基本的には和食と相性がいい器ですが
洋食ともまずまず・・・。
残り物のクリームシチューが入った画像です(笑)

直径10㎝と12㎝。
それぞれ高さ5㎝ほどの大きさの器を使っていますが
大きい器の方には蕎麦を入れたりもします。
これも相性のよい組み合わせです♪
同じサイズのものだと収納する時に嵩張るのですが
大小なので器の部分が入れ子になって
余裕のない我が家の収納でもなんとかいけてます(*^_^*)

にほんブログ村 ←ブログランキングに参加しております。
お気に召しましたらクリック・・・ぷり~ず!

イベント告知@mano creare
2013年 06月 24日
6月21日にグランドオープンした
横浜のマークイ―ズみなとみらい3F
マーノクレアールにエコたわしを出品させていただきました。
1月に参加した渋谷ヒカリエのハンドメイドイベントと同じく
日本手芸協会さんのお誘いで参加させていただくことになりました。
詳細は日本手芸協会さんのHPでご確認ください。
こちら→★
今回は以下のような30点ほどのエコたわしを
出品販売で置かせて頂きます。
カラフルなお花のエコたわし

定番?の苺のエコたわし

葡萄やヒマワリの夏テイストのエコたわし

お近くにお出かけの際はぜひ足を運んでいただけたらと思います。
今回も遠方なので私は直接イベントの様子を見ることができませんので
もし、行かれた方がいらっしゃったら感想などを
コメントでお聞かせ頂けると嬉しいです(*^_^*)
開催期間は6月21日~7月21日までです。
よろしくお願いいたします


にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。
お気に召しましたらクリック・・・ぷり~ず!

紫陽花の季節
2013年 06月 23日
まとまった雨になり梅雨らしい天候が続きました。
家の近所にある公園では
暑さでしぼみかけていた紫陽花達が
元気を取り戻したようです。

歩道にはみ出さんばかりの紫陽花

毎年、色とりどりの紫陽花が咲くこの公園には
この季節になると紫陽花の写真を撮りに来る人々が絶えません。
私も出かけた先から帰る道すがらパチリと撮ってみました♪


にほんブログ村 ←ブログランキングに参加しております。
お気に召しましたらクリック・・・ぷり~ず!

アモ日記 NO.277・・・雷様がやってきた
2013年 06月 08日
アモの苦手な雷・・・。

昨日の夕方雷雨があり
アモはそわそわ、尻尾を丸めてガタガタ震えていました。
身の置き場がないようでオーディオラックの下の
狭いスペースに潜り込んだりするので
しばらく抱っこしていました。
怖いけど自然現象だから仕方ないね。

今日は雨も上がってお天気。
眠そうなアモです。


にほんブログ村にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。
お気に召しましたらクリック・・・ぷり~ず!

ノスタルジックなホタル焼き
2013年 06月 06日

昭和の時代に実家にあったからでしょうか。
なんだかホタル焼きの陶器を見ると懐かしい感じがします。
初めてホタル焼きを見た時
なんて綺麗で可愛いんだろうと思いました。
他の器とはちょっと感じの違うホタル焼きが
特別な物のように思えました。
昔は食器売り場でよく見かけたと思うのですが
最近はあまり見かけないような・・・・。
実家にあったホタル焼きの湯飲みは表面がツルンとしていましたが
只今、我が家にあるホタル焼きには網目模様が入っております。

懐かしさの中にほんのちょっぴりモダンテイストを感じる湯飲みです。

にほんブログ村 ←ブログランキングに参加しております。
お気に召しましたらクリック・・・ぷり~ず!

アモ日記 NO.276・・・散歩とスロージョギング
2013年 06月 05日
冬の間、なんだか無性に甘いものが食べたかったり
大幅に食欲増進だったりで
悲しいかな体重増加(そんだけ食べれば当たり前!)

若い頃は2、3キロ体重が増えてもすぐに元にもどったものですが
最近は同じ量を食べて同じくらいの運動をしても
若い頃のようには体重はなかなか減らず
ヘタすると増えてしまうようになりました。
新陳代謝が悪くなったのでしょうね。
悲しい現実ですが受け止めないわけにはいきません。
過剰な体重増加は健康にも悪いし
着たい服が着られなくなるし
たとえ着れたとしてもちっとも似合わなかったり・・・。
減量はもとよりこれ以上増加しないように
食生活を改善したり運動ももっとしないとと思う今日この頃。
そこで、アモの散歩の時にスロージョギングをすれば普通に散歩するより
カロリーを消費するのではないかと思いチャレンジ中です。
スロージョギングはゆっくり走るジョギングで
歩くくらいのスピードでOK。
でも、普通に歩くよりは運動量があるらしいので
散歩の時に取り入れれば一石二鳥だと思うのです(安易?)
ただ・・・ちょっと問題もあり。
それは散歩中に小走りすると
アモがリードを噛んでガウガウすること(^_^;)
どのような状況になるか
部屋の中でデモンストレーションを行ってもらいました

アモ君、準備はいいですか?
部屋の中だけどリード装着!

準備オッケーです!(いつでも来い!) byアモ

さあ、ガウガウの始まりです。
リードを噛んで~。

引っ張って~。

ブンブン振り回し~。

リードを噛んだままでガウガウ唸りながら横について走ります。

アモ君、ウザイです(^_^;)
とっても走り難い!
こんな状態になるので諦めようかと思ったのですが
無視してジョギングを続けることにしました。
すると最初はガウガウやってたアモも
しばらくすると諦めるのか慣れるのか・・・
ガウガウせずに小走りについてくるようになりました。
でも、一度立ち止まったり歩いたりしたあとに
もう一度走り出すとまたガウガウが始まります。
しばらく無視して走っているとしなくなる。
この繰り返しです。
まあ、これくらいのガウガウなら許容範囲。
アモが電柱の匂いを嗅いだり
地面に気になる匂いを見つけたりした時は
足を止めて付き合ってあげるので
それほど運動にはならないかもしれません。
だけどこのまましばらく続けてみようと思ってます。
ガウガウ付きのスロージョギングですけどね^m^

にほんブログ村にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。
お気に召しましたらクリック・・・ぷり~ず!

無印良品の歯ブラシ立てをペン立てに
2013年 06月 05日
コロンとした形が可愛い1本ずつ立てる歯ブラシ立てです。

底にも穴が空いていてドーナツ型だし陶器なので洗うのが楽です。
数種類の色違いがあるので家族でそれぞれ色を変えて使うこともできます。

形も可愛くてお気に入りなのですが
歯ブラシを電動歯ブラシにチェンジした為
この歯ブラシ立てに立てることができなくなりました。
そこで・・・
最近はこのようにペン立てとして使っています(*^_^*)
小さくて場所を取らないし陶器だからシンプルだけどけっこうお洒落です♪

無印良品では年に数回、無印良品週間というものがあり
無印の会員になっていると商品がその期間中10%オフになります。
私は無印のシャンプーとコンディショナーを愛用しているので
この無印良品週間の時にまとめ買いをするようにしています。
陶器の歯ブラシ立ても無印週間に購入しました。
同時期に無印のネットストアでも10%オフになるのですが
ネットストアで購入する場合
購入金額が少ないと送料がかかってしまいます。
せっかくのセールでも送料がかかると意味がありません。
そんな時、近くに店舗がある場合はこんなサービスを使うのも手です。
「ネット注文店舗受け取りサービス」
このサービスはネットストアで注文した商品を
指定の店舗で受け取ることができるサービスなんです。
支払いは商品を受け取る時に店舗で払い
無印良品週間に買ったものは受け取りが
セール期間を過ぎた後でも割引価格になります。
送料はかかりません。
たまに近くの店舗にはないけどネットストアには
欲しい商品がある時などは便利なサービスです。
商品によってはこのサービスが適用されない物もありますけどね。

にほんブログ村 ←ブログランキングに参加しております。
お気に召しましたらクリック・・・ぷり~ず!

ガザニア完全復活♪
2013年 06月 03日
葉が茂り蕾が増えて花数も増えました。

ただ・・・・
最近、葉の表面にカタツムリが這ったような跡があり
気になって害虫を探してみるも見当たりません。
ネットで調べてみるとどうやらハモグリバエの仕業。
小バエのような小さな虫の幼虫が
葉の中に潜り込んで葉を食べてしまうのです(>_<)
表面から見てもわからないのですが葉の裏をよ~く見ると
体調2、3ミリの幼虫が葉の中に潜っているのが分かります。
植物を育てるうえで害虫とのお付き合いは必至だけど嫌なものですね。
なるべく虫に強い植物を選ぶようにはしているのですが
全部が全部ってわけにはいきません。
せっかく復活したガザニアだから
こまめにチェックして害虫駆除をしたいと思います。

にほんブログ村 ←ブログランキングに参加しております。
お気に召しましたらクリック・・・ぷり~ず!

アモ日記 NO.275・・・食後のペロリ
2013年 06月 02日

フードで汚れた口周り(鼻周り?)を綺麗にしているのだと思いますが
そんなアモを見ていたある日あることに気がつきました。
何度も鼻をペロリと舐めるのですが
よく観察していると規則正しく左右交互に舐めるのです。

たま~に二度同じ方を舐めることもありますがほぼ交互に舐めます。
何気ないことだけどジッと見ていたら面白くて仕方なくなりました(笑)
なにか文句でも? byアモ

いえいえ・・・。
一度には鼻全体は舐められないよね。
失礼いたしました・・・・アモ君。

にほんブログ村にほんブログ村←ブログランキングに参加しております。
お気に召しましたらクリック・・・ぷり~ず!
